こんにちは、
明後日の4月4日は、二十四節気の「清明」を迎えます。
二十四節気というのは、1年を24分割し、
それぞれに季節を表す言葉をつけた呼び方があり、
そのうちのひとつが「清明」なんですね。
この「清明」というのは、冬が終わって、春になって、
色々な命たちが芽吹いてきてるよーっていうところなんですけれども、
このブログを読んでくださっている方には、
春のエネルギーのものを摂ってほしいなと思っています。
また、少し先ですが4月17日には春の土用にも入り
季節が移り変わっていく時期なので、
自分のケアもしっかりしてもらいたいですね。
この時期は、「い」がつく食べ物だったり、
「白い」ものを食べるといいと言われていまして、
いちごだったり、インゲン豆、いわし、イモ類とか
白いものだと、お豆腐、大根、カブとかですよね。
ぜひ、そういうものを食べてくださいね。
あとは、春の旬のもので
山菜類だったりとか貝類とかがいいですね。
これらは、肝臓の気を流して脾臓をいたわってくれる食材なんですね。
冬の体を温める食べ物から、
春になって、エネルギーを体に巡らせていく食べ物にシフトして
いってもらえたらいいなって思います。
スーパーにお買い物に行ったときとか、
今日は何食べようかなと迷った時に
この話を思い出してもらって、少しでも食べてもらえると嬉しいです。
これを機に体の調子を整えてみてくださいね。

自分を解放して、あなたの最高の世界を
こんにちは、
今日は2021年4月5日月曜日です。
個人的な話になりますが、
週末、土曜日・日曜日と2日間、
内容が違う...